誠に申し訳ございません。みのぶガールのサイトは横向きに対応しておりません。スマートフォン、タブレットを縦向きにしてご覧ください。

山梨県にある身延山で、お寺体験やパワースポットめぐりなどなど。女性の心を癒す旅をナビゲートする観光情報サイト。

ホーム

身延山への旅

身延山めぐり地図

身延山への旅 めぐって、めぐって、身延山を知ろう。

身延山の全体の地図

山全体が日蓮宗の聖地となっている身延山。本堂や祖師堂などが建つ山腹。
そして富士山や南アルプス連峰の美しい景色が望める山頂など。
清らかな空気をたっぷり浴びながら、ゆっくりめぐってみては。

1.本堂
  • 本堂写真
  • 本堂写真

身延山で一番大きな御堂。明治の大火により焼失しましたが、昭和60年(1985年)に再建。地下には宝物館があり、身延山に関する貴重な資料が展示されています。

2.祖師堂

  • 祖師堂
  • 祖師堂

日蓮聖人を祀る御堂。江戸時代中期に彫られた動物の彫刻は、鮮やかな色彩とユニークな表情が見応えあり。また、朝勤の後は祖師堂にて御開帳が行われます。

3.五重塔

五重塔

二度の建立と焼失を繰り返してきた五重塔。平成21年(2009年)に、江戸期に建てられた塔を復元しました。初重の屋根には十二支が配置され、子(ね)が北を指しています。

4.菩提梯

菩提梯

三門と本堂をつなぐ高さ104m、287段の石段。菩提(ぼだい)とは悟りを意味し、「南無妙法蓮華経」の7文字に合わせて大きく7つの段に分けられています。

5.奥之院思親閣

  • 奥之院思親閣
  • 奥之院思親閣

身延山の山頂に建つ御堂。周囲には、日蓮聖人が両親や恩師を思って植えられた御手植杉が4本あります。さらに富士山や南アルプス連峰を望む展望台も。

6.丈六堂

  • 丈六堂
  • 丈六堂

徳川家康の側室・お万の方が寄進した一丈六尺(5m58cm)の釈迦如来像を安置。その背後には、20cmから60cmほどの千体仏が安置されています。

7.三門

三門

京都の知恩院、南禅寺と合わせて日本三大門のひとつ。楼上に見える身延山の額は、畳二畳分もの広さがあり、楼内には十六羅漢像が安置され毎年8月に御開帳されます。

8.御廟所

御廟所

「身延に墓を」という聖人の遺言に従って建てられた日蓮聖人の廟墓。初夏には新緑の美しい景色が御廟所周辺に広がります。

9.御草庵跡

御草庵跡

身延山久遠寺発祥の地で、日蓮聖人が晩年の約9年間を住まわれた御草庵の跡地。ここで聖人は法華経の読誦と弟子の教育に終始されました。

10.常唱殿

常唱殿

御廟所を拝礼するためにつくられた建物。常にお経を唱えられるようにと常唱殿と名付けられました。建物は、透かしガラス張りにしてあり中から御廟所が望めます。

11.千本杉

千本杉

西谷から山頂を目指す参道にある千本杉は、山梨県指定の天然記念物です。高さは最高50m、樹齢300年ほどの杉が約200本。東洋一といわれる美しい杉林が幻想的な世界をつくり出しています。

12.七面山敬慎院

  • 七面山敬慎院
  • 七面山敬慎院

身延山の南西に位置し、七面大明神を祀るお寺。1982mの山頂には宿坊もあり、初心者の登山に最適です。山頂からは富士山の美しい景色が広がっています。

PAGE TOP